SYNESIS

トラフィック解析/保存

ID.

Q. SSS| APM/NPM解析はチャネル毎に確認できますか?

A.


APM/NPM解析は全チャネルで取得したパケットの統計情報を元に解析するため、チャネル毎の確認はできません。
解析結果のフローはトレースファイルとして保存することができますので、そこからチャネル情報を確認することはできます。以下に解析画面からのパケットのチャネル確認方法を記載します。

 
  1. APM/NPM解析画面にて表示されたフローテーブルの最右部にある"トレースの保存"をクリックします
     
  2. [トレースの保存]画面で選択したフロー情報の保存フィルタが適用されていることを確認して"トレースの保存"ボタンをクリックしてトレースファイルを保存します
     
  3. トレースファイルの作成完了後、"デコード"をクリックしてトレースファイルを表示します
  4. "チャネル"項を確認してパケットをキャプチャしたチャネル情報を確認します

<< トラフィック解析/保存に関するFAQ一覧へ戻る