JANOG 54 Meeting

開催時間

2024年7月3日(水)14:00~18:00
7月4日(木)10:00~17:00
7月5日(金)10:00~15:15
(いずれも企業展示実施時間)

●場所


JANOGとは / 開催概要 / 会場展示製品

JANOGとは

JApan Network Operators‘ Groupを意味し、インターネットにおける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介することにより日本のインターネット技術者、および、利用者に貢献することを目的としたグループです。
東陽テクニカは長きに渡り本グループに所属しており、毎回ミーティングに積極的に参加しています。
会期中はセミナーや各社の関連製品の展示も行われます。

開催概要

開催日時 2024年7月3日(水)  14:00~18:00
    7月4日(木)  10:00~18:00
    7月5日(金)  10:00~15:00
    (いずれも企業展示実施時間)
会場 奈良コンベンションセンター 1F
ブースNo.45
参加費 無料
主催 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ
イベントWebページ https://www.janog.gr.jp/meeting/janog54/

会場展示製品

SNE シリーズ

実際のネットワークにおいて起こり得る遅延、パケットロス発生等の障害をお客様のラボ内で高精度に再現するソフトウェアベースの多ポート対応ネットワークエミュレータです。 Spirent Network Emulatorは1G/10Gイーサネットに対応し、通信事業社・ネットワーク装置ベンダーの回線へのエラーインジェクション要求にお応え致します。また”Any Port to Any Port”で接続ができるので、離れた複数の拠点間の接続擬似を1台の製品、画面上で実現することで試験コストを大幅に削減します。