過去に開催されたセミナー・展⽰会

セミナー

3Dモデリングカメラ「Discovery Stereo」フィールドデモンストレーション

ノジマモール横岸壁
(神奈川県横須賀市平成町3丁目28-2)
神奈川
2025年2月5日(水)午前
10:00-12:00
神奈川
2025年2月5日(水)午後
13:30-15:30
神奈川
2025年2月6日(木)午前
10:00-12:00
神奈川
2025年2月6日(木)午後
13:30-15:30

カナダVoyis社の3Dモデリングカメラ「Discovery Stereo」のデモンストレーションを開催します。
本デモンストレーションでは、マリメックス・ジャパン株式会社様にご協力いただき、Saab Seaeye社製小型電動ROV「Falcon」に「Discovery Stereo」を搭載し、水中構造物のリアルタイム点群表示および、後処理による3Dモデルをご覧いただけます。
ぜひこの機会に、音響では表現できなかった超微細な水中構造物の3Dモデリングを実機を通してご体験下さい。

開催地 日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
神奈川 2025年2月5日(水)午前
10:00-12:00
2/5 午前:3Dモデリングカメラ「Discovery Stereo」フィールドデモ 無料 20 受付終了
神奈川 2025年2月5日(水)午後
13:30-15:30
2/5 午後:3Dモデリングカメラ「Discovery Stereo」フィールドデモ 無料 20 受付終了
神奈川 2025年2月6日(木)午前
10:00-12:00
2/6 午前:3Dモデリングカメラ「Discovery Stereo」フィールドデモ 無料 20 受付終了
神奈川 2025年2月6日(木)午後
13:30-15:30
2/6 午後:3Dモデリングカメラ「Discovery Stereo」フィールドデモ 無料 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

第十六回 保安電子通信技術 セミナー・展示会

東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)
. 2025年2月5日(水)展示会 は11:30~17:30

一般財団法人保安通信協会主催の「第十六回保安電子通信技術セミナー・展示会」に出展します。
本セミナー・展示会では、国民生活の安全、安心のさらなる向上を目指し、講演、機器展示等を通じて、事件、事故、災害時等に役立つ映像、情報分析、デジタル・フォレンジック等に関する最新技術が紹介されます。
東陽テクニカは展示ブースにて、自動検出および自動追尾機能を備えた航空機搭載型の光学/赤外線カメラ「EUROFLIR 410」をご紹介します。ぜひ会場にお越しください。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

航空機搭載型カメラ「EUROFLIR 410」ライブデモ(2024国際航空宇宙展「SAFRAN」ブース内)

東京ビッグサイト 西展示棟
10月16日(水)12:00~17:0010月17日(木)~18日(金)10:00~17:00 10月16日(水)12:00~17:00、10月17日(木)~18日(金)10:00~17:00

「2024国際航空宇宙展」の「SAFRAN」ブース(小間番号:W4-042)にて、航空機搭載型カメラ「EUROFLIR 410」のライブデモを実施します。
ブース内でシュミレータを操作しながら、ビッグサイトの屋上に設置した「EUROFLIR 410」カメラのリアルタイム映像をご確認いただくことができます。
航空機搭載型カメラ「EUROFLIR 410」の操作、映像確認を同時に行える数少ない機会となりますので、ぜひこの機会にご来場ください。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

テロ対策特殊装備展(SEECAT)'24

東京ビッグサイト西2ホール
・ 2024年10月9日(水)~11日(金) 3日間 10:00~17:00

テロ対策特殊装備展(SEECAT)'24に出展します。
本年は、国際情勢と、迫る2025大阪・関西万博を見据え、「国民保護・安全保障」をテーマに、港湾警戒・水際対策ゾーンにブースを構え、
・沿岸警備用侵入者探知ソーナー
・自動検出/追尾赤外線カメラ
・μUUV
・陸海空統合セキュリティシステム
などを展示しご来場をお待ち申し上げております。

詳しく見る

詳細を表示

 

セミナー

HYPACK2024セミナー

東陽テクニカ本社 7F(東京都)
東京
2024年7月10日(水)
10:00-17:00(開場9:30-) 懇親会17:15 -19:15
東京
2024年7月11日(木)
10:00-17:00(開場9:30-)

統合型水路測量ソフトウェア「HYPACK2024」セミナーを開催いたします。
7月10日(水)のセミナー終了後には懇親会も企画しておりますので、あわせてご検討のほどよろしくお願いいたします。

開催地 日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
東京 2024年7月10日(水)
10:00-17:00(開場9:30-) 懇親会17:15 -19:15
HYPACK2024セミナー「ビギナーコース」(7月10日開催) セミナー無料、懇親会¥1,000(税込) 60 受付終了
東京 2024年7月11日(木)
10:00-17:00(開場9:30-)
HYPACK2024セミナー「アドバンスドコース」(7月11日開催) セミナー無料 60 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

第6回 建設・測量生産性向上展 (CSPI-EXPO 2024)

幕張メッセ
. 2024年5月22日(水)・23日(木)・24日(金) 10:00~17:00[最終日24日のみ16:00まで]

第6回 建設・測量生産性向上展 (CSPI-EXPO 2024)に出展します。
海洋測量現場での作業を効率よくすすめるための機器をご紹介します。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

WIND EXPO[春]2024 ~ 第13回[国際]風力発電展[春] ~

東京ビッグサイト
・ 2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)10:00 - 18:00(最終日は17:00まで)

<スマートエネルギーWeek>の7つの構成展示会の1つとして開催される「WIND EXPO 風力発電展」に出展します。
カーボンニュートラルの実現に向け、電源としてますます普及が期待される風力発電に貢献すべく、洋上風力発電のための海洋計測ソリューションをご紹介します。設置のための海洋調査から状況監視、メンテナンスにいたるまで、洋上にてご活用いただける機種を取り揃えご来場をお待ちしております。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

テロ対策特殊装備展(SEECAT)'23

東京ビッグサイト西2ホール
2023年10月11日(水)~13日(金) 3日間 10:00~17:00 2023年10月11日(水)~13日(金) 3日間 10:00~17:00

テロ対策特殊装備展(SEECAT)'23に出展します。
本年は、港湾&航空&サイバーセキュリティへの提案を掲げ、【テーマ展示】 港湾警戒・水際対策コーナーにブースを構えます。
・沿岸警備用侵入者探知ソーナー
・自動検出/追尾赤外線カメラ
・サイバー犯罪の脅威監視プラットフォーム/外部アタックサーフェース管理
・パケットキャプチャ型NDRソリューション
などを展示し皆様のご来場をお待ち申し上げております。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

Techno-Ocean 2023

神戸国際展示場2号館、神戸市立ポートアイランドスポーツセンター
・ 2023年 10月5日(木)9:00-17:00, 6日(金)10:00-17:00, 7日(土)10:00-16:00

「Techno-Ocean 2023」に出展します。
Techno-Oceanは、1986年より隔年にて開催している国内唯一の海洋分野における総合的・横断的な国際コンベンションです。
マルチビームソナー最新機種の「Voxometer」をご紹介します。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

第25回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」「国際水産養殖技術展」

東京ビッグサイト東展示棟
・ 2023年8月23日(水)~25日(金) 10:00-17:00(最終日は16:00まで)

第25回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」と同時開催される「国際水産養殖技術展」に出展します。海面・陸上養殖における生産性の向上、生育環境の改善、付加価値の創出を可能とする様々な設備や技術をご紹介します。
 

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023

東京ビッグサイト 東展示棟
2023年7⽉26⽇(⽔)~28⽇(金)の3日間 2023年7月26日(水)~28日(金)10:00~17:00

「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2023」の構成展示会、「事前防災・減災対策推進展」に出展します。本展示会は、集中豪雨・台風・火山・土砂災害など、自然災害に対して脆弱な国土条件にある日本において製品・技術・サービス、先進的な取組みを一堂に紹介し、関連産業の振興と事前防災・減災に対する意識のさらなる向上を図る展示会です。

詳しく見る

詳細を表示

 

セミナー

HYPACK/CARIS「CUBE」セミナー(対面・オンラインのハイブリッド開催)

東陽テクニカ または Zoomによるオンラインセミナー
東陽テクニカ(東京都)
2023年7月5日(水)
13:00-17:00
Zoom(オンライン)
2023年7月5日(水)
13:00-17:00

水路測量で推奨される「CUBE(Combined Uncertainty and Bathymetry Estimator)処理」について、CUBE概要説明およびHYPACK / CARIS HIPSソフトウェアのCUBE処理手順を資料にもとづいてご紹介するセミナーを開催いたします。

開催地 日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
東陽テクニカ(東京都) 2023年7月5日(水)
13:00-17:00
HYPACK/CARIS「CUBE」セミナー(対面) 無料 50 受付終了
Zoom(オンライン) 2023年7月5日(水)
13:00-17:00
HYPACK/CARIS「CUBE」セミナー(オンライン[Zoom]) 無料 300 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

第5回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2023)

幕張メッセ
2023年5月24日(水)・25日(木)・26日(金) 10:00~17:00(最終日26日のみ16:00まで)

第5回 建設・測量生産性向上展 (CSPI-EXPO 2023)に出展します。
「海洋建設土木・海洋調査を"はかる"技術でサポート」をテーマに掲げ、測量効率化により海洋測量の未来へ貢献できる機器をご紹介いたします。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

DSEI JAPAN 2023

幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1スタンド:H7-150
2023年3月15日(水)~17日(金) 09:00 – 17:00

日本唯一の防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI JAPAN 2023」に出展します。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

WIND EXPO 風力発電展

東京ビッグサイト
2023年3月15日(水)~17日(金) 10:00 - 18:00(最終日は17:00まで)

「WIND EXPO 風力発電展」に出展します。

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

海洋科学と水路測量のためのロボットシステムニューハンプシャー大学ヴァル・シュミット氏講演

Microsoft Teamsによるオンライン開催

ニューハンプシャー大学、沿岸・海洋地図作成センター ヴァル・シュミット氏による「海洋科学と水路測量のためのロボットシステム」と題したオンライン講演を開催します。
アメリカでの海洋ロボットシステムの最新事情をご紹介する興味深い内容です。
講演後、質疑応答の時間もございます。
この機会にぜひご参加ください。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2022年12月14日(水)
14:00-15:50
「海洋科学と水路測量のためのロボットシステム」ニューハンプシャー大学ヴァル・シュミット 氏によるオンライン講演 無料 300 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

テロ対策特殊装備展(SEECAT)'22

東京ビッグサイト西2ホール
2022年10月5日(水)~7日(金) 3日間 10:00~17:00

テロ対策特殊装備展(SEECAT)'22に出展します

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

SUBSEA TECH JAPAN 2022(第4回海洋産業技術展)

東京ビッグサイト 西ホール
2022年9月14日(水)~ 16日(金)  10:00~17:00

海洋技術、海洋ビジネスに関する機器、システム、計測センサの技術、情報が一堂に集結します。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

RESCUE EXPO 2022 in 立川

アリーナ立川立飛
2022年8月25日(木)-26日(金) 2022年8月25日(木)13:00-17:00
2022年8月26日(金) 9:00-16:00

「RESCUE EXPO 2022 in 立川」に出展します。

詳しく見る

詳細を表示

 

展示会

第24回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー 国際水産養殖技術展2022

東京国際展示場 “東京ビッグサイト” 東展示棟
2022年8月24日(水)~8月26日(金) 10:00-17:00(最終日は16:00まで)

「国際水産養殖技術展」は、海面・陸上養殖に於ける生産性の向上、生育環境の改善、付加価値の創出を可能とする様々な設備や技術をご紹介しています。

詳しく見る

詳細を表示