FAQ

【磁気測定】磁気測定アプリケーションに関するFAQ

Q 環境磁界測定が可能な製品は何ですか?

A

環境磁界には、交流磁界(いわゆる電磁波)、直流磁界(いわゆる静磁界)、および変動磁界などがあります。交流磁界の測定には、フラックスゲート方式などの高感度で高周波測定に対応した機器が使用されます。直流磁界および変動磁界(kHz程度以下の低周波磁界を含む)の測定には、フラックスゲート方式に加えて、ホールセンサ方式も広く用いられています。
また、磁場はベクトル量であるため、1軸測定タイプよりも、3軸(x, y, z)測定タイプの方が、より正確な測定が可能です。 なお、測定機器を選定する際には、以下の点を考慮する必要があります。

  • 測定対象の周波数帯域に対応していること
  • 測定対象の磁界強度に対応可能な十分な測定レンジを有していること
  • 測定対象の磁界強度に対して十分な確度/精度(分解能とは異なります)を有していること

Q 0.5mT(5ガウス)ラインとはどのような物でしょうか?

A

一般にMRIなどの強い磁界を発生する機器から、心臓ペースメーカや時計、磁性体などの磁界に影響を受けやすい機器や物体の誤作動防止などを目的として、機器の周囲に引かれる線です。 機器が磁場を発生している間、この線より内側にはこれらの影響を受けやすい機器を持ち込みが制限(禁止)されます。 この測定には直流磁界測定機器が使用されることが多いです。

記事一覧に戻る

関連する記事

評価ソリューション

物性評価ソリューション

カタログをご用意しております

ダウンロード

物性評価ソリューションに関するカタログ

カタログのダウンロード

物性評価ソリューションに関するカタログでは
測定環境の構築に最適なソリューションをご紹介しております。
ぜひ、お役立てください。

ダウンロード

ダウンロードには会員登録(無料)が必要です。

お問い合わせ

株式会社東陽テクニカ 
脱炭素・エネルギー計測部

お問い合わせフォーム