FAQ

FAQ検索結果

検索キーワード:

Qコギングの抜き方を教えてください。

A

除去の手順:

  1. ブレーキのシャフトにモータが接続されている場合は取り外します。
  2. ブレーキ電源のスイッチを入れます。
  3. ブレーキのシャフトを回しながら、徐々にブレーキ電流を上げていき、軸がガタガタせずスムーズに回るところまで電流を上げます。
  4. 軸がスムーズに回ったら、軸を回し続けながら、電流を徐々に下げて0にします。
  5. 軸がガタガタせず、スムーズに回っていることを確認して、ブレーキ電源のスイッチを切ります。

回答を閉じる

Q購入したばかりで動作確認をしてもトルクが出ないのですが。

A

輸送中にロードセル固定して保護するためのシッピングボルトを外してください。
取り外したシッピングボルトは大切に保管し、ダイナモメータを移動する際には再度シッピングボルトを取り付けてください。

HD-100、HD-400、HD-500シリーズ:
裏面にシッピングボルトがあります。ボルトの頭に赤い印がつけられています。マイナスドライバーをご使用ください。



HD-700シリーズ:
以下の図の位置にシッピングボルトがあります。3/16”の六角レンチをご使用ください。



HD-800シリーズ:
HD-800の場合、シッピングボルトはありません。

回答を閉じる

Qブロワの騒音レベルはどのくらいですか?

A

BL-001 は1m距離で約80dB、BL-001は約85dB です。

ブロワを使用するモデル:
・HD-710, 715, 810 : BL-001が1台
・HD-815 : BL-002が1台
・HD-825 : BL-002が2台

回答を閉じる

Qブレーキに電流を流していなくてもトルクが出るのはなぜですか?

A

ブレーキの軸受けの摩擦などにより発生するドラッグトルク(オフセットトルク)です。

下記のダイナモメータカタログ3ページ目に、1000rpm時のドラッグトルク値があります。
https://www.toyo.co.jp/files/user/img/product/mecha/pdf/Dynamometer_1.pdf

回転数が高くなるとドラッグトルクは大きくなります。最大回転数でのドラッグトルクは、1000rpm時に比べて3倍から5倍程度の大きさになります。

回答を閉じる

Qimc License Managerの[Via Internet]でアクティベートまたはディアクティベートしようとするとimc社ライセンスサーバーへの接続がエラーになる。

A

旧バージョンのimc License Managerはセキュリティの理由によりimc社ライセンスサーバーに接続できなくなっています。最新版のimc License Managerへ更新してください。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Qトルクリップルシステムのブレーキは、何故、ヒステリシスを使っているのですか?

A

ブレーキノイズが少ないことと、ブレーキから発生するリップル次数が分かっているためです。
磁気的な摩擦力によりブレーキ力を発生しているため、滑らかでノイズの少ないトルクになります。このため、測定対象モータのリップルがブレーキのノイズに埋もれずに測定できるようになります。
また、ブレーキから発生するリップル次数は、ブレーキのサイズに応じた磁極の歯数の成分のみですので、それ以外の次数がモータやその他の原因で発生していることがわかります。

回答を閉じる

QVersion 3.2 新機能

A

概要

FAMOS3.2は、Windows95 やWindows NT4.0などの32ビットOSの元で作動します。これによりロング・ファイルネームやファイルを開くためにエクスプローラーを利用できます。細かくは多くの向上点がありますが、大きく以下のような点が新しくなりました。

カーブウィンドウ
新しい表示形式: スレーブポインタ付のバーメータ

関数

(新規関数)移動標準偏差: (MvStDev(...), Function Group 9)
(新規関数)エンベローブ曲線: (Envelope1(...), Group 5)
(新規関数)FileName?(...) 変数がロードされたファイル名を取得
(新規オプション)TimeToText(...): 年号を4桁に対応
標準フィルター関数: imc-Filter Designを利用しないと使用できなかった
(lowpass FiltLP(...), bandpass FiltBP(...) etc.)を標準としました。
Smo3(..) , Smo5(..): smo()と整合させるためにアルゴリズムが多少替わりました。

シーケンスエディター

  • 文法要素に色が着色できます。(ヘルプも)
  • Undoをさらに使用できます。
  • 上書きモード

波形エディター

以前のバージョンでは変数が再定義されるとすぐにチャンネルが削除されていました。(例えば、ファイルから再読み込みした場合)このバージョンで は、表示をできる限り維持します。例えば、ディレクトリーを自動変更して波形をチェックするような状況でもカーブウィンドウのように波形エディターでも連 続して波形を観察できます。

コマンドラインパラメータ

新しいコマンドライン・パラメータが追加されました。

/D データファイルをロードします。
/S シーケンスファイルを実行します。

ファイルアシスタント

(新規オプション)コンパクトなバイナリーベクトルへのアクセス

コンフィグレーション・マネージャー(XConfig.exe)

ユーザー定義ボタンに定義したシーケンスなどの設定をWindowsのレジストリーとやり取りできます。これにより、他のPCと簡単に設定を交換できます。
ユーザー定義関数ボタンの更新'を参照してください。

Windowsエクスプローラーからの操作

imc測定ファイル( *.dat, *.raw )の読み込み・表示
...指定された拡張子をダブルクリック
...希望するファイルを選び、エクスプローラーのコンテキストメニューから"開く"を選択

測定ファイル( *.*)の読み込み( *.*)
... FAMOSメインウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップ。

レポートジェネレータファイル( *.drb)の読み込み
... 指定された拡張子をダブルクリック
... 希望するファイルを選び、エクスプローラーのコンテキストメニューから"開く"を選択
... レポートジェネレータ・ウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップ。

レポートジェネレータファイル( *.drb)の印刷
... 希望するファイルを選び、エクスプローラーのコンテキストメニューから"印刷"を選択

シーケンスファイル( *.seq)の読み込み
... シーケンス・ウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップ。

Windowsのエディターでシーケンスファイルを表示
... 希望するファイルを選び、エクスプローラーのコンテキストメニューから"開く"を選択

シーケンスファイル( *.seq)の実行
... 希望するファイルを選び、エクスプローラーのコンテキストメニューから"実行"を選択

シーケンスファイル( *.seq)の印刷
... 希望するファイルを選び、エクスプローラーのコンテキストメニューから"印刷"を選択

従来バージョンとの互換性

キット関数
imc-Kits (16Bit)はFAMOS 3.2では使用できません。これらのKit関数はFAMOS 3.2用にバージョンアップしたものを使用しなければなりません。
imc以外から提供されたキットも32ビットに適合させなければなりません。

DLLインターフェース
16-bit-DLLはFAMOS 3.2では使用できません。32ビットに適合させ、必要であれば宣言ファイルを変更しなければなりません。
Windowsシステムコール("user.dll", "kernel.dll" など)も適切な宣言が必要になります。
章"関数/ 外部DLLインターフェース"に詳細が記述されています。

ネットワーク・ドングル
ネットワーク・ドングルはTCP/IP か IPXのみに対応します。NetBiosは今後サポートしません。

コマンドラインパラメータ
コマンドラインパラメータの文法が変わりました。これまでFAMOS起動時に実行される操作は、オプションキーなしで呼び出されていたましたが、今後"/E"キーを必要とします。

Example:
FAMOS 3.1:
c:\imc\FAMOS.exe sequ startup.seq
FAMOS 3.2:
c:\imc\bin\FAMOS.exe /E "sequ startup.seq"

こちらの方がベターです
c:\imc\bin\FAMOS.exe /S startup.seq

ユーザー定義関数ボタンの更新
以前のバージョンと同じディレクトリーにインストールした場合、ユーザー定義ボタンなどの設定は自動的に新しいバージョンに組み込まれます。
異なるディレクトリーにインストールした場合、以下の手順に従って新しいバージョンに組み込んでください。

  • 全てのimcアプリケーションを閉じる
  • ディレクトリー”/BIN”内の"XConfig.Exe"を起動
  • "Load from file.."を選択
  • ファイル形式"Famos (16Bit) function buttons"を選択
  • 古いバージョンがインストールされているディレクトリーからファイル"Famos_ub.ini"を読み込む。ファイルの内容は変換され、レジストリーに組み込まれます。

シーケンスエディターからの印刷
従来のバージョンでは印刷とモニター表示のフォントを切り替えられましたが、新しいバージョンではできません。ヘッダーとフッターのフォントは設定したフォントと同じになります。

実行ファイルの名前
レポートジェネレータ(現在"Report.Exe")やファイルアシスタント("MakeFas.Exe")の実行ファイル名が新しくなりまし た。通常これらの実行ファイルはインストールされたディレクトリーのサブディレクトリー”/BIN”にあります。ショートカットを作成するときなど注意してください。

関数Smo3(..) とSmo5(..)
関数Smo(..)と過渡状態を同一とするため、これらの関数のフィルター係数を少し変更しました。基本的なフィルター特性は変更されていません。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Qスペクトラムキットを使用しない場合のFFT演算シーケンス

A

    

;-----------------
;FFTの設定
;-----------------
    FFTOption 2 1        ;Window( 0:Rectangular /1:Hamming /2:Hanning /3:Blackman /4:Black
man/Harris /5:Flat-Top )
                ;Mode( 0:データ低減 /1:データ挿入 )
    NumData = 1024        ;データ数
    Overrap = 50        ;オーバーラップする率 [%]
    RapData = Floor(NumData*(1-Overrap/100) )
;オーバーラップしない部分のデータ数
Delete Overrap

;-----------------
;アベレージ回数の計算
;-----------------
    tempNum = Leng?( Data)
    temp=1
     NumAve=0
    While temp<=tempNum-NumData+1
    temp=temp+RapData
     NumAve=NumAve+1
    End
    if NumAve=0
     NumAve=NumAve+1
    End
        Delete tempNum
    Delete temp

;-----------------
  Result = Leng( 0, NumData) ;結果を格納する変数
 Delta_F = 1/XDel?( Data)/NumData
 Result = XDel( Result, Delta_F)

  F1_Count = 1                ;FFT計算回数
  F1_Start = 1                ;FFT開始ポイント
  While F1_Count <= NumAve
    F1_DataCut = CutIndex( Data, F1_Start, F1_Start+NumData-1 )
    F1_FFT = Spec( F1_DataCut )
      Delete F1_DataCut
    Result = Result+F1_FFT.m
    F1_Count = F1_Count + 1
  F1_Start = F1_Start + RapData
    End
    Result = Result/(F1_Count-1)

;-----------------
;検証
;  スペクトラムキットと比較
;-----------------
  Res_Spec = AmpSpectrumPeak_1( Data, 1024, 2, 50, 1)
    Delete F1_*
    Delete NumData
    Delete NumAve
    Delete RapData
    Delete Delete Delta_F

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Qインポートフィルターを使ったファイルの読み込み方法

A

インポートフィルターファイルを使ってファイルを読み込むサンプルを示します。

;ダイアログを使ってファイルを選択します
_filename=DlgFileName
("c:\", "wav","WAVファイルを選択してください",0)

If TLeng(_filename)>0
  ;ファイルIDの取得
  ;ファイルへはこのIDを使ってアクセスします。
_fid = FileOpenFAS( _filename, "OROS_WAV.FAS", 0)

;ファイル内の全てのデータを取得します。
_max = FileObjNum?(_fid)
  _i=1
  While _i<=_max
    _chname = FileObjName?(_fid, _i)
  <_chname> = FileObjRead(_fid, _i)
    Show <_chname>
    _i=_i+1
  End
  _err = FileClose(_fid)
End
Delete _*

製品詳細はこちら

回答を閉じる

QFileTime構造体の読み込み方法

A

可能です。

FILETIME構造体は符号なし64ビットで日付と時間の値を保持します。この値は1601/01から100ナノ秒単位で表現されます。

  struct{
        DWORD TimeLow;
        DWORD TimeHigh;
    } FILETIME;

imcの時間フォーマットは1980/1/1から秒単位で記録されます。
1980/1/1はFILETIME形式では以下のように表現されます。

    FILETIME:
        High = 27846559
        Low = 3788865536

従いまして以下の式で変換することができます。

ImcTime = ((TimeHigh-27846559)*4294967296+TimeLow-3788865536)/1e7
     (see attachment ReadFileTime.def)

製品詳細はこちら

回答を閉じる

QDDE通信でExcelにデータを転送できますか?(シーケンスを使用:FAMOS ⇒ Excel)

A

コマンド”DDESet”を使用します。ここで使用しているコマンドは上のダイアログの操作に相当します。

     Data = Ramp( 0, 1, 10)          ;サンプルデータを作成します。
     DDESepar( "\r\n")          ;区切り文字を設定します。
     (メニュー操作のDDEオプションに相当します。)
     DDEErr = DDESet( "Excel", "Sheet1","R1C1:R10C1", Data,1 )
               ;DDE通信でデータを転送します。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

QMACアドレスを知りたい

A

(1) "スタートメニュー/すべてのプログラム/アクセサリ/コマンドプロンプト"を選択してください。
黒い画面が開きます。

(2) 次のように打ち込み、実行してください。

ping 223.255.253.50

(3) 次のように打ち込み、実行してください。

arp -a

以上でMACアドレスが表示されます。

以下がコマンドプロンプトの表示例です。

***************************************************************
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.
C:\Documents and Settings\user>ping 223.255.253.50 <<<< pingコマンド
                                                 
Pinging 192.168.116.5 with 32 bytes of data:
Reply from 223.255.253.50: bytes=32 time=1ms TTL=128
Reply from 223.255.253.50: bytes=32 time<1ms TTL=128
Reply from 223.255.253.50: bytes=32 time<1ms TTL=128
Reply from 223.255.253.50: bytes=32 time<1ms TTL=128
Ping statistics for 223.255.253.50:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 1ms, Average = 0ms
C:\Documents and Settings\user>arp -a <<<<<<<<<<<<<<<<< arpコマンド
                                                  Interface: 223.255.253.100 --- 0x2
Internet Address Physical Address Type
223.255.253.50 00-d0-59-33-f2-e8 dynamic<<<<<<<<<<<<<<<<< MACアドレス

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Q凡例の文字サイズを変更したい

A

Ver 7.4から凡例の文字サイズの変更がサポートされました。カーブウィンドウメニューの[設定]>[凡例]の[Font size (pt), -style:]で設定できます。シーケンスでは
CwDisplaySet("legend.font.size",)関数が相当します。

Ver 7.3までではカーブウィンドウメニューの[オプション]>[ユーザー設定]>[フォント選択モード]を[このウィンドウに対するそれぞれ]に設定して[フォント]を変更して下さい。シーケンスではCwGlobalSet("font.size",)関数が相当します。
ただし凡例以外の軸のラベルなどのテキストも影響を受けます。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

QCW / CCW / Zero 調整つまみを回しても、振り切れて調整範囲に入りません。

A

下記の原因が考えられます。
ダイナモメータの調査と調整が必要ですので、弊社へお問い合わせください。

  1. 調整つまみのポテンショメータの故障
  2. ロードセルアンプの故障
  3. ロードセルの物理的な位置のずれ
  4. コントローラ/表示器の故障や設定のズレ

回答を閉じる

Q目盛数を設定する(シーケンス)

A

CvYAxisを使用します。

;軸スケールを-180から180の範囲に指定して、目盛数を5[-180,-90,0,90,180]で表示します。

CvYAxis( sintest1, sintest1, 0,-180, 180, 500000,-2)

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Q一定数値列の作成

A

関数”Leng”を使って、一定数値信号を作成できます。次のコマンドで、0値が10個作成されます。関数”Leng”は関数グループ16にあります。

Value0 = Leng ( 0, 10 )

また、関数”Ramp”を使っても同じことを実現できます。関数”Ramp”は関数グループ6にあります。

Value0 = Ramp ( 0, 1, 10 ) * 0

注意:
関数”Ramp”では、同時にサンプリングタイムを定義できます。関数”Leng”の場合、サンプリングレートは1[sec]に固定されます。変数を生成後に関数”xDel”で指定できます。関数”xDel”は関数グループ16にあります。

値3の一定数値列を作成するためには、以下のようにしてください。

Value3 = Leng( 0, 10 ) + 3

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Q使用するプリンターによって0.1mmずれてしまいます。修正できますか?

A

印刷時の大きさなど基本的な設定はメニュー“ファイル / ページ設定”で設定したとおりになります。但し、プリンターやプリンタードライバーの固有の特性で0.1[mm]単位で希望する大きさとずれてしまうことがあります。(この現象はプリンターに依存しますので、他のアプリケーションでも発生します。)

レポートジェネレータはこの現象を修正し、正確な大きさで印刷する機能を持っています。

設定の手順は以下に従ってください。

STEP 1

メニュー”ファイル/ドキュメント情報”をクリック。

STEP 2

起動したダイアログの””ページ設定タブを表示

STEP 3

“印刷ストレッチ”の各項目で0.1[mm]単位で調節できます。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Q波形をWAVE形式で保存したい

A

FAMOSに読み込まれた変数は通常FAMOS形式で保存されます。

これをWAVE形式で保存したい場合にはサウンドキットを利用してください。

Example

次の関数を実行させて下さい。この例ではCh1というデータをWAVE形式で保存します。

    Err = SndSaveM( "C:\Sample.WAV", Ch1, 16)

関連

サウンドキットはデフォルトではインストールされません。
サウンドキットがインストールされているかどうか確認するためにはこちらを参照してください。

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Qオフライン解析したとき、オンラインの結果と一致しません。

A

OROSはオンライン解析時に時系列波形にデジタルフィルターをかけ、これを解析しています。このとき、デジタルフィルターの適用によりデータの最初の部分が安定しない場合があります。そこで、256点分後からデータ解析を開始します。

時系列データをオフラインで解析する場合、この256点分を取り除いてから計算してください。

Example

時系列データから計算した結果とOROSでオンライン解析した結果を比較します。

時系列データは結果がよくわかるようにチャープ信号を入力します。

このデータをFFTした場合、以下のようにピーク周波数が時間とともに移動します。

1ブロック分だけのデータを切り出し、オンライン解析結果と比較します。

res        = CutIndex( Data, 256+1, 256+1024)

OFFLine = dB( AmpSpectrumRMS_1( res, 1024, 2, 0, 1))

製品詳細はこちら

回答を閉じる

Q数値を切り捨てするためには?

A

関数”Floor”を使用してください。

【例】
4.5637を切り捨てします。

Result = Floor(4.5637)
       = 4

製品詳細はこちら

回答を閉じる

FAQ一覧へ戻る