モータ技術応用セミナー「永久磁石同期モータの音・振動発生要因とその計測・抑制手法」

オンライン
2024年5月9日(木)
東陽テクニカ 本社 7F
2024年5月9日(木)

開催時間

13:00~17:20 ※途中休憩時間あり
(開場 12:30)

●場所

    オンライン・リアルのハイブリッド開催

モータの構造や制御、パワーエレクトロニクスなどを専門とし、自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI)や国家的な次世代モータ開発プロジェクトにも参画されている横浜国立大学工学研究院 知的構造の創生部門 赤津 観 教授をお招きし、モータの音・振動要因と制御による抑制手法についてご講演いただきます。
後半では日置電機株式会社からパワーアナライザによる最新の電力損失評価機能を、株式会社東陽テクニカよりモータの振動要因となるトルクリップルの計測手法や電磁加振を始めとした音振動の計測手法をご紹介します。

また、リアルセミナー開場ではトルク計測機器とパワーアナライザの実機を展示し、休憩時間およびセミナー後にご覧いただけます。

講師紹介

赤津 観 氏 (横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 教授)

2000年 横浜国立大学大学院電子情報工学専攻修了(工学博士)、日産自動車株式会社 総合研究所 勤務。
2003~2009年 東京農工大学 工学部 電気電子工学科 助教。
2005~2007年 日本学術振興会海外特別研究員 ウィスコンシン州立大学 マジソン校 Visiting Professor。
2009年 芝浦工業大学 工学部 電気工学科 准教授、2016年 同教授。
2019年10月より現職。

こんな方におすすめ

中級以上向け:永久磁石同期モータの開発者あるいはそれを利用する製品の開発者向け

プログラム

12:30
開場 (リアル、オンラインともに)

13:00~14:30
 「永久磁石同期モータにおける振動の発生要因と新しい抑制手法について」横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 赤津 観 教授

14:30~14:45
質疑応答

14:45~15:00
休 憩 (リアルセミナー会場では実機を展示します。)

15:00~15:40
「パワーアナライザの新機能"電力スペクトラム解析"による電力損失評価」 日置電機(株)

15:40~16:30
「モータ特性の評価とトルクリップルの計測方法」 (株)東陽テクニカ

16:30~17:20
「モータ音振動評価の基本アプローチ」 (株)東陽テクニカ


※セミナーの内容は一部変更になる場合がございます。

受講費用について

無 料

ハイブリッドセミナー方式について

リアルセミナー開催場所:東陽テクニカ 本社 7F

オンラインセミナー開催方法:「Microsoft Teams」を使用。
※ご視聴方法を以下URLでご案内しております 。 

パソコンで受講される方スマートフォンで受講される方

※ご受講の際は、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要となります。

お申し込みに際して

競合他社様のお申込みはご遠慮いただいております。

参加申込みは「オンライン」かリアル開催「東陽テクニカ 本社 7F」のいずれか一方のみとさせていただきます。

開催地 日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
オンライン 2024年5月9日(木)
13:00~17:20 ※途中休憩時間あり
オンライン モータ技術応用セミナー「永久磁石同期モータの音・振動発生要因とその計測・抑制手法」 無料 900 受付終了
東陽テクニカ 本社 7F 2024年5月9日(木)
13:00~17:20 ※途中休憩時間あり
モータ技術応用セミナー「永久磁石同期モータの音・振動発生要因とその計測・抑制手法」 無料 70 受付終了
開催地 オンライン
日時 2024年5月9日(木) 13:00~17:20 ※途中休憩時間あり
開催内容 オンライン モータ技術応用セミナー「永久磁石同期モータの音・振動発生要因とその計測・抑制手法」
費用 無料
空席 定員 900
申し込み 受付終了
開催地 東陽テクニカ 本社 7F
日時 2024年5月9日(木) 13:00~17:20 ※途中休憩時間あり
開催内容 モータ技術応用セミナー「永久磁石同期モータの音・振動発生要因とその計測・抑制手法」
費用 無料
空席 定員 70
申し込み 受付終了

  • 参加申し込みのチェックは、「オンライン」か「東陽テクニカ本社 7F」のいずれか一方のみにしてください。両方にチェックいただいた場合、本社のお席をご用意できなくなる可能性がございます。
  • セミナーに関するご質問、申込以外のお問い合わせについてはこちらまで  Magtrolセミナー担当:Magtrol[at]toyo.co.jp