ワン・テクノロジーズ・カンパニー

AniView 30F 近赤外蛍光・発光イメージング装置

AniView 30F 近赤外蛍光・発光イメージング装置

現状の市販の画像化システムは、可視光蛍光用、近赤外(NIRーI)領域(400~900nm)に最適化され、使いやすいものになっていますが、この波長帯域で組織への浸透深度が通常数ミリメートルと浅く、自己蛍光に伴うバックグラウンドノイズ等によりS/N比の低下に加え、生物組織内での著しい散乱・吸収により分解能が低下します。Biolight Biotechnology社のイメージング装置はNIR-II領域(900~1700nm)まで対応波長領域を大きく拡張しており、より深い部位における、低ノイズ、高分解能なイメージを提供するものです。AniView35F(近赤外NIR-II領域専用)、AniViewPhoenix100(全波長領域対応)

特長

  • 近赤外領域(NIR-II領域)専用の低コスト装置
  • マウスのIn-Vivoイメージング
  • 専用麻酔システムによるコントロール
  • 高解像度・高S/Nイメージング
本ウェブサイトではサイト利用の利便性向上のために「クッキー」と呼ばれる技術を使用しています。サイトの閲覧を続行されるには、クッキーの使用に同意いただきますようお願いいたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。