セミナー・展示会

  • セミナー

【ウェビナー】ULTRAREDで実現するオール・イン・ワンCTEMアプローチ

開催日:2024年10月3日(木)14:00~14:40/開催方法:オンライン(Zoom)/本セミナーでは、CTEMプログラム導入のメリットや、「ULTRARED」を用いたCTEM実現方法について解説します。

お申し込みへ

  • セミナー

クラウドセキュリティのベストプラクティス~数十億のアセットデータからわかったリスク傾向と対策~

開催日:2024年8月2日(金)14:00~14:45/開催方法:オンライン (Zoom)/主要なクラウドプラットフォーム上で運用されている数十億のクラウド資産を分析したデータから見えてきた、クラウドセキュリティリスクの傾向とその対策を解説します。

お申し込みへ

  • 展示会

第28回白浜シンポジウムに出展します(開催日:2024年7月4日~6日)

会場: 和歌山県立情報交流センターBig・U/日程: 2024年7月4日から2024年7月6日/公式サイト: https://sccs-jp.org/symposium28//欧米やイスラエルなどの情報セキュリティ先進国の製品を中心に展示します。ご来場の際はぜひブースへとお立ち寄りください。

詳細はこちら

セミナー・展示会情報

  • セミナー

【7月14日開催・オンライン】[最新事例]ネットワーク管理の再定義~「見える」から「わかる」ネットワークへ~

本セミナーでは、情シス担当者へ、最新の監視・可視化事例をご紹介。 ”3つのEasy”をキーワードに、限られた人員・予算内でカンタンなネットワーク管理や、トラブル時の早期復旧を実現する方法をご案内します。

お申し込みへ

  • セミナー

【6/22開催・オンライン】DPI装置の解説/DNSを活用したセキュリティサービスの実現について【Allot社登壇】

この度、帯域制御装置(DPI装置)メーカとして有名なAllot社と共同でウェビナーを開催する運びとなりました。ぜひご参加を検討いただけますと幸いです。

お申し込みへ

  • セミナー

【超基礎おさらい】企業ネットワークの現在・課題・解決法(6/16 オンライン)

ネットワーク管理に役立つTipsをご案内いたします。

お申し込みへ

  • セミナー

可視化で解決!情シスの業務省力化セミナー

本セミナーでは、情シス担当者へ、複雑なネットワークをカンタンに可視化し、ネットワーク上の管理業務や、トラブル時の障害対応業務の省力化を実現する方法をご案内します。

お申し込みへ

  • 展示会

Interop Tokyo 2021(2021年4月14日~)に出展します。

「サイバーリスクの可視化」「ネットワークの課題見える化」の2つを重要テーマに掲げ、Interop Tokyo 2021に、東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニーは最新のソリューションを出展します。

詳細はこちら

  • セミナー

【4/7 & 4/14開催・無料】脅威インテリジェンス入門セミナー(講演:我妻 敏)

「脅威インテリジェンスとは何か」を知っていただくための入門セミナーです。 脅威インテリジェンスの基礎知識から、自社での活用方法まで、もれなく学習をしていただくために、本セミナーは2回の構成となっています。

お申し込みへ

  • セミナー

【3/17開催】サイバー脅威から自社ブランド・サプライチェーンを守るには?

本セミナーでは、はじめに「インテリジェンスの価値とは何か?」について改めて確認をし、その上で、脅威インテリジェンスを利用した企業資産の保護方法を解説します。 今回は、保護すべき企業資産の例として、自社ブランドやサプライチェーンを取り上げます。

お申し込みへ

  • セミナー

【2/25・オンライン】テレワーク時代のサイバーセキュリティ ~ 境界防御からゼロトラストモデルへ ~

インシデント発生を前提として、いち早く検知(Detect)し、対応(Respond)を行うには、何を準備しておく必要があるのか。実事例を交えながらご紹介する充実のセミナーです。

お申し込みへ

  • セミナー

【2/10 & 2/17開催・無料】脅威インテリジェンス入門セミナー(講演:我妻 敏)

「脅威インテリジェンスとは何か」を知っていただくための入門セミナーです。 脅威インテリジェンスの基礎知識から、自社での活用方法まで、もれなく学習をしていただくために、本セミナーは2回の構成となっています。

お申し込みへ