【9/29開催・無料】脅威インテリジェンス活用で変わる新しいファストフォレンジック(特別講演:東芝ITサービス 枡田 鉄也氏)|東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニー【公式】

【9/29開催・無料】脅威インテリジェンス活用で変わる新しいファストフォレンジック(特別講演:東芝ITサービス 枡田 鉄也氏)

9月29日(火)開催のオンラインセミナーは、スペシャルゲストが登場。デジタルフォレンジックのスペシャリスト、東芝ITサービス 枡田様の貴重な特別講演をお見逃しなく。

【9/29開催・無料】脅威インテリジェンス活用で変わる新しいファストフォレンジック(特別講演:東芝ITサービス 枡田 鉄也氏)|東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニー【公式】

東芝ITサービス枡田氏が登壇

9月開催の特別セミナーでは、東芝ITサービス 枡田 鉄也様が登壇します。1991年に東芝エンジニアリング(現在の東芝ITサービス)に入社。官公庁のセキュリティ運用や、サイバー攻撃対策の経験を経て、2013年に同社のセキュリティオペレーションセンタ(SOC)の初代センタ長に就任。
国内におけるデジタルフォレンジックの草分けの時期から経験とノウハウを積み重ね、その後も同社のセキュリティ事業展開の推進に力を注ぎ、現在ではセキュリティコンサルティングを主に手掛けていらっしゃいます。
長期間にわたってサイバーセキュリティ、デジタルフォレンジックの第一線で活躍する枡田様のセミナーは必聴です。デジタルフォレンジックのリアルな現場を理解できる、貴重な機会をお見逃しなく。

【9/29開催・無料】脅威インテリジェンス活用で変わる新しいファストフォレンジック(特別講演:東芝ITサービス 枡田 鉄也氏)|東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニー【公式】

東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニー 我妻も講演

当社のシニアコンサルタントである我妻は、2018年~2020年、情報セキュリティ大学院大学 後藤学長のもとでサイバーセキュリティの研究にも取り組んできました。研究成果として、修士論文「階層化原理に基づくプロトコルスタックのモデル化と代表的ICSプロトコルとの比較分析」も発表しています。(我妻の博士論文発表会の様子はこちらから)。研究者ならではの深い解釈にもとづきサイバーセキュリティにおける、脅威インテリジェンスの有効的な活用方法を解説します。ご期待ください。

こんな課題/要望をお持ちの企業様は必聴のセミナーです

  • サイバー攻撃対策強化の必要性を感じている
  • 脅威インテリジェンスを改めて学習したい
  • サイバー攻撃が増加しており、デジタルフォレンジックの必要性を感じている
  • デジタルフォレンジックの最新動向を学習したい
  • サイバーセキュリティにおける脅威インテリジェンスの活用方法を学習したい
  • セキュリティインシデントが発生した際、十分な証跡分析ができるか課題を感じている

セミナー概要

セミナー名 脅威インテリジェンス活用で変わる新しいファストフォレンジック
開催日 9月29日(火) 14:00~15:30
開催方法 Zoomを活用したオンラインセミナー
※詳細はこちらでご確認ください。
費用 無料
定員 200名様 ※先着順
お申し込み・受講方法 詳細はこちらでご確認ください。
主催 株式会社東陽テクニカ セキュリティ&ラボカンパニー

セミナータイムテーブル

14:00~14:30
講演
東陽テクニカ セキュリティ& ラボカンパニー
シニアコンサルタント 我妻 敏
講演テーマ
サイバー脅威に対するインテリジェンス活用について
14:30~15:00
特別講演
東芝ITサービス株式会社
ユニファイドマネジメントセンタ
企画・管理部 主幹 枡田 鉄也氏
講演テーマ
デジタルフォレンジックの現場
15:00~15:15
講演テーマ
ポータブル型ネットワークフォレンジックシステム「TOYO ThunderBOT」
15:15~15:30 Q&A ※ご質問によっては多少の延長可能性あり