オンラインセミナー

 3DCGのアニメーション制作をバージョン管理で効率化!ゲーム業界のノウハウをご紹介

開催日時

2024年7月16日(火) 14:00 ~ 14:45

●ツール

    Zoomによる開催

ゲーム開発のために生まれたゲームエンジンが今、3DCGのアニメーション制作の現場でも活用されるようになってきています。

Unreal Engineなどの代表的なゲームエンジンを使用するメリットは数多くあります。モデリング、アニメーション、エフェクト制作などの工程を一つのプラットフォームで管理できることや、リアルタイムレンダリングにより、制作過程でのビジュアルの確認や修正が可能になることなどが挙げられるでしょう。

しかし、ゲームエンジンを導入するだけでは、本当の意味でそのメリットを享受することはできません。むしろ、ゲームエンジンによって生成される大容量のデジタルアセットを適切に管理できないがために、データの共有や制作進行に支障をきたす恐れもあるかもしれません。

ゲーム開発の現場では、これらの問題を「バージョン管理」ツールを用いて解決しています。

本セミナーでは、バージョン管理ツールが必要になる理由とその実際の活用例をゲーム業界から学びたいと思います。

また、国内外の大手ゲームスタジオに広く導入されており、ゲームエンジンとの連携にも優れたバージョン管理ツール「Helix Core」をご紹介します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2024年7月16日(火)
14:00 ~ 14:45
3DCGのアニメーション制作をバージョン管理で効率化!ゲーム業界のノウハウをご紹介 無料 (要事前申込) あり 20 セミナーに申し込む
日時 2024年7月16日(火) 14:00 ~ 14:45
開催内容 3DCGのアニメーション制作をバージョン管理で効率化!ゲーム業界のノウハウをご紹介
費用 無料 (要事前申込)
空席 あり 定員 20
申し込み セミナーに申し込む

主催
株式会社東陽テクニカ ソフトウェア・ソリューション
講師
株式会社東陽テクニカ
会場
オンラインセミナー(Zoomによる開催)です。
インターネットに接続できるPC、もしくはスマートフォン・タブレット端末があれば、どこからでも気軽に参加いただけます。
定員
20(先着順、要事前申込)
費用
無料 (要事前申込)
受講対象者
  • アニメーション制作の効率化や品質向上に関心をお持ちの方
  • アニメーション制作におけるデータ管理や資産管理に関心をお持ちの方
  • アニメーション制作のワークフローやパイプラインの改善に興味をお持ちの方
 *同業他社からのご参加は、ご遠慮いただいております。
受講条件
なし
内容
  • 3DCGアニメーション制作について
  • データのバージョン管理はなぜ必要なのか
  • バージョン管理ツール「Helix Core」について
  • ゲーム業界での活用例
  • 質疑応答
資料配布
当日聴講して下さった方のみとさせていただきます。(セミナー内で配布予定。)
セミナーの録画について
セミナーの録画はご遠慮いただいております。

セミナーに申し込む