過去に開催されたセミナー・展⽰会

オンラインセミナー

はじめての機能安全 ~システム/メカ設計者も知っておきたい~

オンラインセミナー(Zoom)

自動車・産業機械・鉄道などさまざまな産業で、機能安全規格への適合が必須となりつつあります。しかし、システム/メカ設計を担当されている方には、機能安全っていったい何なのかご存じない方が多いようです。

そこで本セミナーでは、初めての方を対象に、機能安全についてわかりやすく解説します。システム/メカ設計担当者に限らず、これから機能安全を勉強される方にも、ご聴講いただきたいです。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年8月06日(木)
15:00~16:00
はじめての機能安全 ~システム/メカ設計者も知っておきたい~ 無料 (要事前申込) 50 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

セキュアコーディング事始め ~ セキュアなコードをC/C++で! ~

オンラインセミナー(Zoom)

自動車業界でサイバーセキュリティ法規の策定が進むなど、様々な業界でセキュリティ対策への関心および取り組みが広がりを見せています。セキュリティ対策では、複数の対策や対応ツールを組み合わせて脅威を防ぐ“多層防御”の取り組みが基本となりますが、多層防御においては、プログラム自体への攻撃は最終到達点になるという理由から、対策が疎かになりがちになっている分野もあります。

しかし、攻撃手法がますます巧妙化している今、前段の防衛ラインで攻撃を食い止められる保証はないため、プログラム自体をよりセキュアに作り込んでおくことは大変重要なアクティビティで、喫緊の課題でもあります。

本セミナーでは、C/C++を使ってセキュアコーディングを実践するための基礎知識として、CERT C/C++やMISRA Cなどのコーディングガイドラインや、脆弱性タイプの概要を解説します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年8月05日(水)
10:00~11:00
セキュアコーディング事始め ~ セキュアなコードをC/C++で! ~ 無料 (要事前申込) 100 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

IoT/CPS社会に向けたAI搭載システムの安全設計

オンラインセミナー(Zoom)

組込みシステムに人工知能(AI)を搭載した自律的制御機器が当たり前となるIoT/CPS社会が近づいてきています。一方、AIは学習によって動作するため、従来の要求テストのような評価方法では安全性を立証することができません。

本セミナーでは、株式会社ヴィッツが2017年度から実施した「自律的自動運転の実現を支える人工知能搭載システムの安全性立証技術の研究開発」の経験を踏まえて、AI搭載システムの安全設計について解説を行います。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年8月04日(火)
15:00~16:00
IoT/CPS社会に向けたAI搭載システムの安全設計 無料 (要事前申込) 50 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ナレッジ紹介:Helix QAC入門 - プロジェクトの作成から設定まで

オンラインセミナー

自動車業界を中心に広くご利用いただいている C言語 / C++言語用静的解析ツール「Helix QAC(旧 QAC / QAC++)」についてのナレッジを紹介するセミナーです。

本セミナーは、2部構成で実施します。
前半は、Helix QACの利用者から届いた実際の問い合わせをもとに、弊社でまとめ・蓄積したナレッジの中からプロジェクトの作成や設定に関するノウハウを紹介します。後半では、直接セミナー参加者から現在お持ちの課題・問題・質問を教えていただき、回答します。(その場で回答できない問題に関しては、調査を行い、後日対応またはナレッジ化できるものについては順次ナレッジベースに追加します。)

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月31日(金)
10:00~10:45
ナレッジ紹介:Helix QAC入門 - プロジェクトの作成から設定まで 無料 (要事前登録) 12 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ナレッジ紹介:Helix Core - ログからの調査方法/ストリーム運用

オンラインセミナー

大規模な開発成果物を安定的にバージョン管理するためのツールとして、ゲーム業界やOA・電気機器業界などで広くご利用いただいている、高速ソフトウェア構成管理ツール「Helix Core(旧 Perforce)」についてのナレッジを紹介するセミナーです。

本セミナーは、2部構成で実施します。
前半は、Helix Coreの利用者から届いた実際の問い合わせをもとに、弊社でまとめ・蓄積したナレッジの中から、ログを利用した調査方法やストリーム運用に関するノウハウを紹介します。後半では、直接セミナー参加者から現在お持ちの課題・問題・質問を教えていただき、回答します。(その場で回答できない問題に関しては、調査を行い、後日対応またはナレッジ化できるものについては順次ナレッジベースに追加します。)

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月28日(火)
15:00~15:45
ナレッジ紹介:Helix Core - ログからの調査方法/ストリーム運用 無料 (要事前申込) 5 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

WP29 セキュリティ法規制で自動車開発への適用が求められるISO/SAE 21434 の解説セミナー

オンラインセミナー

自動車に対するハッキング事例の増加に伴い、UNECE WP29では自動車のサイバーセキュリティ法規の策定が進んでいます。この法律が施行されると、CSMS(Cyber Security Management Process)の構築&適用ができていない車両の販売ができなくなる恐れがあります。

本セミナーでは、施行が迫るWP29サイバーセキュリティ法規の概要とその法規要求を満たすための"手段"である「ISO/SAE 21434」の概要を解説します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月21日(火)
15:00~16:15
WP29 セキュリティ法規制で自動車開発への適用が求められる ISO/SAE 21434 の解説セミナー 無料 (要事前申込) 285 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

新リリース「Helix QAC 2020」新機能・改善点のご紹介 ~ MISRA C:2012 Amendment 2 の新規サポート & CERT Cの対応強化など ~

オンラインセミナー

先月6月5日に、C/C++言語用ソースコード静的解析ツール「Helix QAC」の最新バージョン「Helix QAC 2020」をリリースしました。

旧バージョンと最新バージョンとの違いは? 最新バージョンにアップグレードすることで得られるメリットは何? を簡単に掴んでいただけるよう、「Helix QAC 2020」の新機能と改善点の内、特に重要な3点をご紹介します。

- 2020年2月に発行されたMISRA C:2020 Ammendment 2への対応
- CERT C の対応強化;CERT C(2016 Edition)のカバー率が100%に向上
- データフロー解析(DFA)のさらなる改良

なお、データフロー解析については、よくあるお問い合わせとその回答もご紹介します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月17日(金)
10:00~11:00
新リリース「Helix QAC 2020」新機能・改善点のご紹介 ~ MISRA C:2012 Amendment 2 の新規サポート & CERT Cの対応強化など ~ 無料 (要事前申込) 60 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ガントチャートとスクラムの融合で効果的なプロジェクト管理を実現する「Hansoft」のご紹介

オンラインセミナー

開発規模が拡大するにつれ、プロジェクトマネジメントの手間も複雑さも増していきます。

やるべきことが多すぎる、時間がなさすぎる、人手が足りないといった状況では、各プロジェクトでいま何が起こっているのか、進捗状況を把握するのが困難になります。

本セミナーでは、プロジェクト管理ツール「Hansoft」をデモベースでご紹介します。
「Hansoft」は、従来型のガントチャートとアジャイル型のスクラムを融合したスケジュール管理手法を提供します。短期プランと長期プランを同時に把握できるため、進捗状況を見通し良く把握できるようになります。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月14日(火)
15:00~15:45
ガントチャートとスクラムの融合で効果的なプロジェクト管理を実現する「Hansoft」のご紹介 無料 (要事前申込) 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

MISRA Compliance:2020 解説セミナー

オンラインセミナー

自動車関連企業をはじめとする多くの組込ソフトウェア開発組織によって採用されている
技術ガイドラインMISRAに関して、2020年2月に「MISRA Compliance:2020」が発行されました。

このドキュメントにより、これまで MISRA C および C++ コーディングガイドラインに散在していたガイダンスの多くが統合・明確化され、MISRA準拠が何を意味するのかをより明確に理解できるようになりました。

本オンラインセミナーでは、MISRA準拠に関してより理解を深めていただけるよう、「MISRA Compliance:2020」の記載内容について、解説します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月08日(水)
10:00~11:00
MISRA Compliance:2020 解説セミナー 無料 (要事前申込) 70 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ナレッジ紹介:Helix Core入門 - インストールからファイル登録まで

オンラインセミナー

大規模な開発成果物を安定的にバージョン管理するためのツールとして、ゲーム業界やOA・電気機器業界などで広くご利用いただいている、高速ソフトウェア構成管理ツール「Helix Core(旧 Perforce)」についてのナレッジを紹介するセミナーです。

本セミナーは、2部構成で実施します。
前半は、Helix Coreの利用者から届いた実際の問い合わせをもとに、弊社でまとめ・蓄積したナレッジの中から、インストールやファイル登録に関するノウハウを紹介します。 後半では、直接セミナー参加者から現在お持ちの課題・問題・質問を教えていただき、回答します。(その場で回答できない問題に関しては、調査を行い、後日対応またはナレッジ化できるものについては順次ナレッジベースに追加します。)

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月09日(木)
15:00~15:45
ナレッジ紹介:Helix Core入門 - インストールからファイル登録まで 無料 (要事前申込) 5 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

テレワーク時代のHelix Core (旧 Perforce)- 外部認証プロバイダとの連携方法を解説

オンラインセミナー

新型コロナウイルスの感染予防策として、テレワークを主体にした勤務形態にシフトする企業が多くなっています。皆様は今、高速ソフトウェア構成管理ツール「Helix Core(旧 Perforce)」をどのように利用されていますか。

安全な接続元からのアクセスであることの担保や、リモート環境でのアカウントの一元化に苦労なさっていませんか。このようなお悩みは、Helix Coreのログイン認証をOkta、OneLogin、Azure AD、Auth0などの外部認証プロバイダに移譲することで解決できます。

本セミナーでは、Helix Coreを外部認証プロバイダと連携するための方法と注意点をデモンストレーションを交えながら解説します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年7月07日(火)
10:00~11:00
テレワーク時代のHelix Core (旧 Perforce) - 外部認証プロバイダとの連携方法を解説 無料 (要事前申込) 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ナレッジ紹介:Helix Core - ログからの調査方法/ストリーム運用

オンラインセミナー

大規模な開発成果物を安定的にバージョン管理するためのツールとして、ゲーム業界やOA・電気機器業界などで広くご利用いただいている、高速ソフトウェア構成管理ツール「Helix Core(旧 Perforce)」についてのナレッジを紹介するセミナーです。

本セミナーは、2部構成で実施します。
前半は、Helix Coreの利用者から届いた実際の問い合わせをもとに、弊社でまとめ・蓄積したナレッジの中から、ログを利用した調査方法やストリーム運用に関するノウハウを紹介します。後半では、直接セミナー参加者から現在お持ちの課題・問題・質問を教えていただき、回答します。(その場で回答できない問題に関しては、調査を行い、後日対応またはナレッジ化できるものについては順次ナレッジベースに追加します。)

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月30日(火)
15:00~15:45
ナレッジ紹介:Helix Core - ログからの調査方法/ストリーム運用 無料 (要事前登録) 5 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ナレッジ紹介:Helix QAC入門 - プロジェクトの作成から設定まで

オンラインセミナー

自動車業界を中心に広くご利用いただいている C言語 / C++言語用静的解析ツール「Helix QAC(旧 QAC / QAC++)」についてのナレッジを紹介するセミナーです。

本セミナーは、2部構成で実施します。
前半は、Helix QACの利用者から届いた実際の問い合わせをもとに、弊社でまとめ・蓄積したナレッジの中からプロジェクトの作成や設定に関するノウハウを紹介します。後半では、直接セミナー参加者から現在お持ちの課題・問題・質問を教えていただき、回答します。(その場で回答できない問題に関しては、調査を行い、後日対応またはナレッジ化できるものについては順次ナレッジベースに追加します。)

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月26日(金)
10:00~10:45
ナレッジ紹介:Helix QAC入門 - プロジェクトの作成から設定まで 無料 (要事前登録) 5 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

インタラクティブアプリケーション脆弱性検査ツール「Checkmarx CxIAST」紹介

オンラインセミナー

IAST(インタラクティブ・アプリケーション・セキュリティ・テスト)は、実際に動作しているアプリケーションに対してデータフロー解析を実施する、脆弱性検査の比較的新しい手法です。
  
本セミナーでは、従来のDASTやSASTとの違い、IAST導入のメリットについてお話しつつ、弊社が取り扱うIAST対応ツールである「Checkmarx CxIAST」を紹介します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月25日(木)
10:00~11:00
インタラクティブアプリケーション脆弱性検査ツール「Checkmarx CxIAST」紹介 無料 (要事前登録) 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ナレッジ紹介:Helix Core入門 - インストールからファイル登録まで

オンラインセミナー

大規模な開発成果物を安定的にバージョン管理するためのツールとして、ゲーム業界やOA・電気機器業界などで広くご利用いただいている、高速ソフトウェア構成管理ツール「Helix Core(旧 Perforce)」についてのナレッジを紹介するセミナーです。

本セミナーは、2部構成で実施します。
前半は、Helix Coreの利用者から届いた実際の問い合わせをもとに、弊社でまとめ・蓄積したナレッジの中から、インストールやファイル登録に関するノウハウを紹介します。後半では、直接セミナー参加者から現在お持ちの課題・問題・質問を教えていただき、回答します。(その場で回答できない問題に関しては、調査を行い、後日対応またはナレッジ化できるものについては順次ナレッジベースに追加します。)

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月23日(火)
15:00~15:45
ナレッジ紹介:Helix Core入門 - インストールからファイル登録まで 無料 (要事前登録) 5 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

MISRA Compliance:2020 解説セミナー

オンラインセミナー

自動車関連企業をはじめとする多くの組込ソフトウェア開発組織によって採用されている技術ガイドラインMISRAに関して、2020年2月に「MISRA Compliance:2020」が発行されました。

このドキュメントにより、これまで MISRA C および C++ コーディングガイドラインに散在していたガイダンスの多くが統合・明確化され、MISRA準拠が何を意味するのかをより明確に理解できるようになりました。

本オンラインセミナーでは、MISRA準拠に関してより理解を深めていただけるよう、「MISRA Compliance:2020」の記載内容について、解説します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月18日(木)
10:00~11:00
MISRA Compliance:2020 解説セミナー 無料 (要事前登録) 280 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

C/C++言語用静的解析ツールおよびレビュー支援ツールのご紹介

オンラインセミナー

高い生産性を確保しつつ、高品質なソフトウェアを開発するためには、新たな問題を未然に防止するための枠組みと、新たな問題が埋め込まれたときに早急に対応できるようにするための枠組みを構築して、手戻り作業を極力排除する必要があります。

本セミナーでは、上記の実現に役立つ以下の2つのツールをデモを交えて紹介します。

①プログラムを実際に動作させることなくC/C++言語ソースコード全体を詳細に解析し、不具合や保守性/移植性を損ねる可能性のある箇所などを検出する、静的解析ツール「Helix QAC」

②「Helix QAC」によって得られた結果を開発チーム全体で共有して、ソースコードレビュープロセスを効率化できるようにする、「Helix QAC Dashboard」

また、手間がかかりがちと考えられているソースコードレビュープロセスを簡便に継続的かつ定期的に実施するための方法についても紹介します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月19日(金)
10:00~11:00
C/C++言語用静的解析ツールおよびレビュー支援ツールのご紹介 無料 (要事前登録) 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

セキュリティを強化! 静的解析ツールを使用した効果的な脆弱性対策

オンラインセミナー

金融やITをはじめとする様々な業界で、オープンバンキングやパブリッククラウドの利用といった動きが加速し、デジタル化によるサービス提供の仕組みやビジネスモデルに大きな変革が起こっています。

優れた顧客体験と多層的な脆弱性対策による堅牢なセキュリティを両立させたサービスの提供が求められている今、悪意ある攻撃を未然に防ぐために、予めソフトウェアプログラムから脆弱性を解消しておくことは、コストや工数の面からも、大変有効な手段です。

本セミナーでは、脆弱性静的解析を使ってセキュリティ強化を実現する、脆弱性静的解析ツール「Checkmarx CxSAST」を、デモを交え紹介します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月16日(火)
10:00~11:00
セキュリティを強化! 静的解析ツールを使用した効果的な脆弱性対策 無料 (要事前登録) 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

ガントチャートとスクラムの融合で効果的なプロジェクト管理を実現する「Hansoft」のご紹介

オンラインセミナー

開発規模が拡大するにつれ、プロジェクトマネジメントの手間も複雑さも増していきます。

やるべきことが多すぎる、時間がなさすぎる、人手が足りないといった状況では、各プロジェクトでいま何が起こっているのか、進捗状況を把握するのが困難になります。

本セミナーでは、プロジェクト管理ツール「Hansoft」をデモベースでご紹介します。
「Hansoft」は、従来型のガントチャートとアジャイル型のスクラムを融合したスケジュール管理手法を提供します。短期プランと長期プランを同時に把握できるため、進捗状況を見通し良く把握できるようになります。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月09日(火)
15:00~15:45
ガントチャートとスクラムの融合で効果的なプロジェクト管理を実現する「Hansoft」のご紹介 無料 (要事前登録) 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示

 

オンラインセミナー

テレワークの壁を超えろ!クラウドに置いた実端末でモバイルアプリテストを実行する方法とは?

オンラインセミナー

デジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みは業界を問わず加速していて、それに伴い各種サービスのユーザーインターフェースを担うモバイルアプリの重要性が高まっています。

しかし、リリース前に実施するテストの多くは依然として人力に頼っていて、実施者のスキルに依存して発生するムラやヌケモレ、作業効率の低下、拘束時間の増大などの課題を抱えています。

特に、ネットワーク環境や位置情報の変化を考慮したテストやオーディオ・カメラ・指紋認証・顔認証などモバイルアプリ特有の機能テストについては、十分な自動化がなされていません。

本セミナーでは、SaaS型 モバイルアプリテスト自動化支援サービス「Perfectoモバイル」を使って、これらの課題を解決する方法を紹介します。

日時 開催内容 費用 空席 定員 申し込み
2020年6月04日(木)
10:00~11:00
テレワークの壁を超えろ!クラウドに置いた実端末でモバイルアプリテストを実行する方法とは? 無料 (要事前登録) 20 受付終了

詳しく見る

詳細を表示