サステナビリティ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創るサステナビリティ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る
サステナビリティ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創るサステナビリティ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る
サステナビリティ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創るサステナビリティ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

持続可能な未来を目指して。

今、私たちに
できること。

トップメッセージ

高野 俊也 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

イノベーションの基点となる“はかる”技術で
社会や環境の課題解決に貢献してまいります。

代表取締役社長高野 俊也 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

詳しく見る

サステナビリティ
マネジメント

はかる技術のリーディングカンパニーとして、社員一丸となって企業理念に基づいた事業活動を推進することで、
企業成長を目指すとともに、社会課題の解決を通じて持続可能な未来創りに貢献してまいります。

サステナビリティ
マネジメントTOPへ
 
サステナビリティ
中期計画“STY2027”

5つの優先課題
(マテリアリティ)

サステナビリティ基本方針に基づき、社会的課題の解決を目指し、将来にわたって社会とともに持続的に成長するため、
東陽テクニカが事業活動を通じて優先的に取り組むべき5つの優先課題を特定しています。

  • 技術革新と産業発展への貢献 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る技術革新と産業発展への貢献 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る
  • 環境保全の促進 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る環境保全の促進 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る
  • 安心・安全で豊かな暮らしの実現 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る安心・安全で豊かな暮らしの実現 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る
  • 多彩な人財の育成と活躍 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る多彩な人財の育成と活躍 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る
  • 健全で強固な経営基盤の確立 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る健全で強固な経営基盤の確立 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

詳しく見る

ESGの主な取り組み

環境への取り組み | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

環境への取り組み

健全な事業活動を通じて
社会・経済の発展と地球環境保全の
両立に取り組んでいます。

ガバナンスへの取り組み | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

ガバナンスへの取り組み

経営の透明性・健全性を高め、
社会に信頼される企業であり続けます。

外部評価・
イニシアチブ

FTSE Blossom Japan Sector Relative Index | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

FTSE Russell (FTSE International Limited と Frank Russell Companyの登録商標)はここに株式会社東陽テクニカが第三者調査の結果、FTSE Blossom Japan Sector Relative Index組み入れの要件を満たし、本インデックスの構成銘柄となったことを証します。FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexはサステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD) | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る

TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に賛同表明しています。

詳しく見る

技術事業を通して、
私たちにできること。
東陽テクニカと社会の関わり

医療・教育・スポーツなど、当社の活動と社会との関わりについてご紹介します。

今日も社会のどこかで東陽テクニカ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る