優先課題 03
安心・安全で
豊かな暮らしの実現


目指す姿
安心・安全な暮らしをおくることは、私たちの豊かな社会に欠かせません。そのためには強固で高度な社会インフラと、それを支えるテクノロジーが求められます。当社は次世代モビリティ開発、災害への備え、通信インフラ・セキュリティ、医療など幅広い分野におけるソリューションで、人々の安心・安全で豊かな暮らしの実現に貢献します。
活動目標
1.安全で安定した
通信環境の実現
通信環境やソフトウェア開発におけるソリューションによりさらなる技術・品質の向上を目指すことで、高度化するサイバー攻撃に対処し、セキュアで安定した通信インフラで誰もが安心して多様なサービスを利用できる社会の実現に貢献します。
2.災害対策の促進
災害への対策に必要な調査や災害発生検知などのソリューションを提供することで、私たちの安心安全な暮らしを脅かす災害への備えに貢献します。
3.安全なモビリティ社会の構築
新たな移動手段と交通インフラの実現に必要な開発を支援するため、既存の概念にとらわれず当社の幅広いノウハウを駆使し新たなソリューションを提供します。
4.健康の増進への寄与
病気の早期発見や地域間の医療格差を解消するソリューションを提供するとともに、医療従事者の負担軽減に貢献し、誰もが健康的に生活できる社会の実現を目指します。
貢献するSDGs
アクションプラン
1.安全で安定した
通信環境の実現
具体的活動
攻撃の予兆を検知し未然に防止するソリューションの提供
セキュリティ担保のための試験の提供
2.災害対策の
促進
具体的活動
自然災害を検知するセンサーの提供
自然災害への備えに必要な調査のための測定器の提供
3.安全なモビリティ社会の構築
具体的活動
車両通信環境を実現するための無線通信評価システムの提供
4.健康の増進への
寄与
具体的活動
病気の早期発見や整形外科手術をサポートするソリューションの提供
画像診断支援技術の導入により医師の負担軽減および働き方改革の推進