Perforceサーバ(P4D)リファレンス
概要
Perforceサービスの開始、およびチェックポイント/ジャーナル作成(システム管理)タスクの実行。
構文
p4d [options
] p4d.exe [options
] p4s.exe [options
] p4d -j? [ -z | -Z ] [args
... ]
解説
コマンドの最初の3つのフォームは、Perforceバージョン化サービスを管理するバックグラウンドプロセスを実行します。4番目の形式のコマンドは、チェックポイントやジャーナルの作成を含むシステム管理タスクに使用します。
UNIXおよびMac OS X上での実行ファイルはp4dです。
Windows上での実行ファイルはp4d.exe(サーバとして動作)またはp4s.exe(サービスとして動作)です。
終了ステータス
起動に成功した後、通常、p4dは終了しません。起動メッセージ
Perforce server starting...
を出力し、バックグラウンドで動作します。
起動に失敗すると、p4dは0以外のエラーコードを返します。
また、-j
オプション(チェックポイント/ジャーナル作成)付きで起動した場合も、エラーが発生すると、p4dは0以外のエラーコードを返して終了します。
オプション
サーバオプション |
意味 |
---|---|
|
デーモンとして(バックグラウンドで)実行されます。 |
|
(フォークなしの)シングルスレッドプロセスとして実行されます。 |
|
UNIX上のinetdから実行されます。 |
|
起動メッセージなどを表示せずに実行されます。 |
|
|
|
Perforceサーバ(およびサーバのメタデータ)をUnicodeモードで動作するように不可逆的に再構成します。Unicodeモードが必要でない限り、このオプションは使用しないでください。詳細については、リリースノートと国際化対応情報を参照してください。 |
|
データベースをアップグレードして終了します。 |
|
低レベルのデータベース検証を実行し、終了します。 |
|
高速検証が実行されます。データベーステーブルはロックせず、各テーブルのアンロック数がゼロであることだけ検証されます。 |
|
当該サーバーの( |
全般オプション |
意味 |
---|---|
|
ヘルプメッセージを出力します。 |
|
バージョン番号を出力します。 |
|
監査ログファイルを指定します。 |
|
p4 serverで使用するサーバの説明です。 |
|
p4 configureで使用するサーバ名です。 |
|
ジャーナルファイルを指定します。 |
|
ログファイルを指定します。 |
|
接続待ちのポートを指定します。 |
|
サーバールートディレクトリを指定します。 |
|
トレースオプションを設定します。 |
|
通常は大文字と小文字を区別するプラットフォームにおいて、大文字と小文字を区別しないモードで動作するようサービスに強制します。 |
チェックポイントオプション |
意味 |
---|---|
|
データベーステーブルをロックして |
|
ジャーナル-作成(Journal-create)を行い、チェックポイントと |
|
ジャーナル-チェックポイント(Journal-checkpoint)。ジャーナルの保存/トランケートを行わずに、チェックポイントと |
|
ジャーナルのみ(Journal-only)。チェックポイントを作成せずに、ジャーナルの保存またはトランケートを行います。 |
|
ジャーナル-復元(Journal-restore)。チェックポイントやジャーナルファイルからメタデータを復元します。
コマンドラインで |
|
このコマンドは、ジャーナルを再生しません。
圧縮されたジャーナルまたは圧縮されたチェックポイントの整合性を検証するには、 |
|
チェックポイントとジャーナルを圧縮します(
このオプションを p4d -jd -z myCheckpoint
コマンドでは、 |
|
チェックポイントを圧縮します( |
ジャーナル復元オプション |
意味 |
---|---|
|
整合性チェックを伴うジャーナル-復元(Journal-restore)。このオプションではデータベースがロックされるため、p4 replicateコマンドにより起動されたレプリカサーバのみで使用されることが意図されています。 |
|
ジャーナルレコードの |
|
レコード削除の失敗を無視します。この意味での
すべてのジャーナル復元コマンドについて、コマンドラインで |
|
レプリカネットワークへ転送する新しいリビジョンをスケジュールします。アーカイブファイルにp4 pull -uを使用し、メタデータにはp4 replicateを使用する環境でのみ必要です。p4 pullのみから作られる複製環境では必要ありません。 |
|
復元されたジャーナルレコードを通常のジャーナルに記録して、サーバのジャーナルからそのサーバのダウンストリームにあるレプリカへとレコードが伝播されるようにします。このオプションの組み合わせはPerforceテクニカルサポートと共に使用することが意図されています。 |
複製とマルチサーバのオプオション |
意味 |
---|---|
|
マルチサーバ環境において、ライセンスと保護データを取得する認証サーバを指定します。 |
|
マルチサーバ環境において、チェンジリスト番号を取得するチェンジリストサーバを指定します。 |
|
レプリカに対し、データをプルしてくるターゲット(マスター)サーバを指定します。 |
|
レプリカに対し、マスターサーバとの通信時に指定された |
|
レプリカに対して、サービスはメタデータを読み取るコマンドを許可しますが、それを書き込むコマンドは許可しません。構成可能変数 |
|
レプリカに対し、 |
ジャーナルのダンプ/復元のフィルタリング |
意味 |
---|---|
|
|
|
1つのダンプ |
|
ダンプ |
|
フィルターを読み込む元の このオプションは、フィルタ済みのレプリカをそのまま読み込む場合に有用です。 |
|
|
|
|
証明書の処理方法 |
意味 |
---|---|
|
サーバ用のSSL資格情報ファイルを生成します。プライベートキーおよび証明書ファイルを
|
|
サーバのパブリックキーのフィンガープリントを表示し、終了します。 管理者はこのフィンガープリントをエンドユーザに伝え、ユーザはp4 trustコマンドを使用して(接続先のサーバの)フィンガープリントが正確かどうかを知ることができます。 |
構成オプション |
意味 |
---|---|
|
サービスを開始せずに |
|
サービスを開始せずにPerforceの構成可能変数を設定します。さらにオプションで、構成可能変数が適用されるサーバを指定できます |
|
サービスを開始せずにPerforceの構成可能変数を設定します。さらにオプションで、構成可能変数が適用されるサーバを指定できます
( |
使用上の留意点
-
すべてのシステムで、ジャーナル作成はデフォルトで有効になっています。p4dの起動時に
P4JOURNAL
が未設定の場合、ジャーナルが作成されるデフォルトの場所は、$P4ROOT
になります。ジャーナル作成を手動で無効にするには、P4JOURNAL
を明示的にoff
に設定しなければなりません。 -
チェックポイントの作成とジャーナルのトランケートは頻繁に行ってください。夜間バックアップ作業の一環として、できるかぎり毎日行います。
-
チェックポイントとジャーナル作成によって保存されるのは、Perforceのメタデータ(保存されているファイルに関する情報)に限られます。保存ファイルそのもの(ソースコードの含まれるファイル)は
P4ROOT
にあります。これも、日常のバックアップの手順の一環としてバックアップする必要があります。 -
ユーザがトリガを使用する場合は、
-f
(フォークなしモード)オプションを使用しないでください。トリガスクリプトを実行するには、Perforceサービスによるコピーの生成(「fork」)が可能でなくてはなりません。 -
ハードウェアが故障した場合、チェックポイントとジャーナルファイルからメタデータを復元するために必要なオプションは、データが破損しているかどうかによって異なります。
-
P4ROOT
のファイルが消失した後にバックアップからデータ復旧を行う場合には、ジャーナルファイルが必要になることがよくあります。そのため、ジャーナルファイルは、P4ROOT
とは別のファイルシステムに配置することを強くお勧めします。そのようにすれば、万一P4ROOT
が存在するファイルシステムが破損しても、ジャーナルには引き続きアクセスすることできます。 -
データベースのアップグレードオプション(
-xu
)には、相当のディスク容量が必要な場合があります。アップグレードの際の詳細については、リリースノートを参照してください。