FAQ
OROS社 OR3x
フロントエンド
└出力
ID.x185
Q. ピンクノイズのRMSレベルと周波数バンドの関係は?
アナライザ設定ブラウザにはピンクノイズの設定パラメータとして、以下のパラメータがあります。
RMSレベルと下側・上側周波数と出力レベルの関係はどのようになりますか?
A.
各パラメータを以下のように定義します。 下側周波数:Fmax = 50 [Hz] 上側周波数:Fmin = 20000[Hz] RMSレベル :RMS = 2[V]
各レベルは以下のようになります。
rms = RMS * SQRT(Ln(f2/f1)/Ln(Fmax/Fmin))ここで、f1,f2は対象周波数バンドです。
【オクターブバンドに対して】
1/3オクターブの場合、f1とf2の関係は一定で、1.26です。
rms = 2 * SQTR(LN(1.26)/Ln(20000/50)) => 392 [mV]【ナローバンドに対して】
以下のようになります。
f1 = fc + ENBW*dFreq/2
f2 = fc - ENBW*dFreq/2
ここで、
fc:中心周波数
dFreq:周波数分解能
具体的に中心周波数=10kHz、周波数分解能=50Hz、ENBW(ハニング)=1.5では、
rms(10KHz) = 2 * SQRT(Ln(10037.5/9962,5) /Ln(20000/50)) => 70.8 [mV]