








|
|
 |

PERFORCE 2005.2リリースに伴うP4Win 2004.2の修正版リリースについて
PERFORCE 2005.2 のクライアント・プログラム(P4V, P4)をご使用いただくにあたり、これまでご使用いただきました 2004.2 以前の PERFORCE クライアント・プログラム(P4Win, P4)との共用について、一部問題となる点がございましたのでお知らせいたします。
PERFORCE 2005.2において、以下の修正が行われました:
#91576 *
以下の文字コード・マッピングは、新しい規定にさらに適合させ、可能な箇所では一貫して'fullwidth'文字コードを使用するよう変更されました。(Bug #19817)
文字 | shiftjis コード | eucjp コード | 新 unicode | 旧 unicode | 新 説明 | 旧 説明 |
〜 | 8160 | A1C1 | U+FF5E | U+301C | FULLWIDTH TILDE | WAVE DASH |
‖ | 8161 | A1C2 | U+2225 | U+2016 | PARALLEL TO | DOUBLE VERTICAL LINE |
− | 817C | A1DD | U+FF0D | U+2212 | FULLWIDTH HYPHEN-MINUS | MINUS SIGN |
¢ | 8191 | A1F1 | U+FFE0 | U+00A2 | FULLWIDTH CENT SIGN | CENT SIGN |
£ | 8192 | A1F2 | U+FFE1 | U+00A3 | FULLWIDTH POUND SIGN | POUND SIGN |
この変更は、JIS 規格と Microsoft とで、Shift-JIS <--> Unicode の文字コードのマッピングが異なることにより行われました。
この変更により、上記の 5 文字のいずれかを含む、ファイルタイプが unicode
のファイルについて、以下の問題が発生します:
変更前のクライアント・プログラムを使ってサブミットしたファイルを、変更後のクライアント・プログラムを使って見ると、"差分がある"と認識されます。逆に、変更後のクライアント・プログラムを使ってサブミットしたファイルを、変更前のクライアント・プログラムを使って見ると、"差分がある"と認識されます。
これらのファイルは実際に比較しても、差分がありません。
ここで、「変更前のクライアント・プログラム」と「変更後のクライアント・プログラム」のバージョンを示します:
version | 2004.2 | 2004.2 patched (修正版P4Winです) | 2005.1 | 2005.2 | 2006.1 | 2006.2 |
英語版 | 変更前 | なし(リリースされていません) | 変更前 | 変更後 | 変更後 | 変更後 |
日本語版 | 変更前 | 変更後 | なし | 変更後 | なし | なし |
具体的には、以下の現象が発生します:
-
これらのファイルを変更前の P4Win でサブミットした後、変更後の P4V で、ワークスペースのファイルとディポのファイルを比較すると、"差分あり"と
いう結果が出ます。強制同期を行っても、この現象は解消されません。実際
に P4Merge を使って比較すると、差分はありません。
これらのファイルを変更後の P4V を使ってチェックアウトおよびサブミッ
トをすると、この現象は発生しなくなります。
P4Win の代わりに、P4 コマンドライン・クライアントを使った場合、およ
び P4V の代わりに P4 コマンドライン・クライアントを使った場合でも同
様の現象が発生します。
-
変更後のP4V でこれらのファイルをサブミットした後、変更前の P4Win を使
って、[整合性のチェック] を行うと、「整合性のないファイル」として認
識されます。強制同期を行ってもこの現象は解消されません。
これらのファイルを変更前の P4Win を使って作業状態およびサブミットす
ると、この現象は発生しなくなります。しかし、上述したように、今度は
変更後のクライアント・プログラムを使った場合に、問題が発生します。
P4V の代わりに P4 コマンドライン・クライアントを使った場合、および
P4Win の代わりに P4 コマンドライン・クライアントを使った場合でも同様
の現象が発生します。
この問題を解消する最も簡単な方法は、ユーザの使用するクライアント・プロ
グラムをすべて、変更前のバージョンか、もしくは 変更後のバージョンに統一
することです。そうすれば、問題が発生することはありません。
しかし、すべてのクライアント・プログラムのバージョンを統一することは不
可能な場合があることから、修正版 P4Win が、Perforce Software 社によって
提供されました。
この修正版 P4Win は、本問題についての修正のみが行われたプログラムです。
その他の部分は当初リリースされた 2004.2 の P4Win と全く同じです。
日本語版 P4Win の使用を希望される方は、修正版 P4Win 2004.2 であれば、今
後リリースされるクライアント・プログラムと一緒にご使用いただくことがで
きます。
修正版 P4Win をご希望の方は、お手数ですが、インストーラが含まれた zip
ファイルをダウンロードし、この zip ファイルを解凍して、インストーラを実行してください。(zip ファイルはこちら)
この zip ファイルには、以下のものが含まれています:
- 修正版 P4Win インストーラ (p4win2042_ph_3.exe)
ご不明な点がございましたら、PERFORCE テクニカルサポート
(perforce@toyo.co.jp)までご連絡ください。
以上
|
|