製品情報
技術情報
ライセンス情報
テクニカルサポート
ソフトウェア ダウンロード
マニュアル ダウンロード






 
PERFORCE
  HOME製品
高速構成管理ツール

 日本語版PERFORCE 2008.1をリリースしました。
また、サポートOSに MacOS X を追加しました。詳しくは、こちら
バージョン2008.1をご利用になる前には、必ずこちらをお読みください。

 日本語版P4Thumb 2008.1をリリースしました。P4Vの右パネルで、画像ファイルのサムネイルを表示できます。詳しくは、こちら

製品概要
PERFORCE は、高速なソフトウェア構成管理ツールです。最先端の SCM に必要な機能を全て提供しながらも、高いパフォーマンスを得られます。真のクライアント/サーバアーキテクチャを採用し、ネットワーク・ファイルのアクセスに依存しないため、開発の初期段階から大規模で複雑な製品の開発に至るまで軽快に動作します。

さらに、変更要求管理の機能もサポートし、「どういう変更要求に対してどういう作業を行い、誰が、いつ、どのファイルを、どういう目的でどのように変更したか」を管理し、追跡できるようにします。


メリット
ファイルのバージョン管理を行うことにより、以前の状態にファイルの内容を戻すことができます。ファイルの追加や削除についても再現が可能です。

並行開発を強力にサポートし、マージ・ユーティリティ(GUI)を使用することにより、一方から他方へのマージ操作を容易に行うことができます。

クライアント/サーバ間の通信は、ネットワーク・ファイルシステムに依存しないため高速に機能し、ユーザにストレスを感じさせません。

ファイルに対して実際に行った変更を記録するだけでなく、それがどの変更要求に基づいて実施されたのかを管理、追跡することができます。

Windows(Shift-JIS)、UNIX(EUC)のコード変換をサポートし、プラットフォームが混在している環境における開発作業を容易にします。

サポートOSとバージョン
サーバ/コマンドライン- 32ビット版
・Windows 2000 SP3以上 / XP SP2以上 /
  Vista / Server 2003
・Solaris 10(SPARC版)
・Linux(Kernel 2.6.4以上)
・Mac OS X 10.5(Intel版)
サーバ/コマンドライン- 64ビット版
・Windows XP SP2以上 / Vista / Server 2003

GUIクライアント(P4V)- 32ビット版
・Windows 2000 SP3以上 / XP SP2以上 /
  Vista / Server 2003
・Red Hat Enterprise Linux 4 (x86)
・Mac OS X 10.5(Intel版)

すべての商標または登録商標は、それぞれの所有者に帰属します。





開発元:Perforce Software, Inc.


PERFORCE更新情報
2009.6.15
「PERFORCEとSubversionとの比較」(PDF形式)を更新しました。

2009.5.27
テクニカルノートを更新しました。 (NOTE005の変更)(NOTE126、NOTE308、NOTE884の追加)

2009.4.14 
PERFORCE 2008.1用サムネイル・ジェネレータ(P4Thumb)をリリースしました。(詳しくはこちら

2009.4.14 
日本語版PERFORCEのサポートOSに、MacOS Xを追加しました。(詳しくはこちら

2009.3.26 
日本語版PERFORCE 2008.1をリリースしました。(詳しくはこちら

2008.12.3
ケース・スタディ(Ubisoft社)を追加しました。 ケース・スタディは、技術情報から製品情報へ移動しました。

2008.12.3
テクニカルノートを更新しました。 (NOTE037、NOTE039、NOTE040、NOTE041の追加)

2008.11.4
ケース・スタディ(ArenaNet社)を追加しました。

2008.8.29
テクニカルノートを更新しました。 (NOTE027、NOTE029、NOTE032、NOTE033、NOTE035、NOTE036の追加)

2008.7.11
テクニカルノートを更新しました。 (NOTE020、NOTE021、NOTE024、NOTE026、NOTE030の追加)

2008.3.17
技術情報のページに製品比較資料および用語集を追加しました。 また、PERFORCEのご利用に関するご注意を読みやすくしました。

2007.8.16
P4Mergeの不具合の修正を完了しました。(詳しくはこちら)
PERFORCE 2007.2をリリースしました。

[重要]:2007.7.31
P4Merge 2005.2の不具合のお詫びと使用中止のお願い
(詳しくはこちらをご覧ください)